【誰でも簡単に出来る‼】序盤に最速で”マスターソード”をGETする方法が最強すぎたので徹底解説【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

この記事では、ゲーム「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」における序盤でのマスターソードの入手方法を徹底的に解説します。

マスターソード入手の前提条件

  • スタミナゲージを二重にする:マスターソードを手に入れるための絶対条件として、スタミナ値のゲージを2ゲージにしておく必要があります。
  • 食材の準備:ある程度の食材を入手しておきましょう。
  • 武器と道具の準備:爆弾花や弓矢(特に普通状の矢)をある程度の本数確保しておくと、戦闘が楽になります。

マスターソードの場所への道のり

  1. エコチュウノホコラから北に向かうと、洞窟があります。この洞窟からコログの森へ進むことができます。
  2. 洞窟内は暗いので、薪、火打ち石、松明の3つを持っていくことを推奨します。持っていない場合は、明かりバナナの種を使用すると前進しやすくなります。
  3. 洞窟を進むと、コログの樹海という場所に到着します。
  4. コログの樹海には祠があります。祠に向かい、ムサノキラの祠という場所を開放し、マッピングしておきましょう。
  5. 祠を背にして根っこを進むと、デクノキ様と話すことができる場所に到着します。

マスターソード入手のための戦闘準備

 

  1. 料理:序盤では各種アイテムをまだ持っていない方もいらっしゃると思います。その場合、料理を行い、HPを回復することが一番効果的です。
  2. 弓矢の補充:ベッドの横にある壺には弓矢が入っています。弓矢がない方はここで補充することをお勧めします。弓矢を用いると効率的に戦闘を進めることができます。
  3. 必要なアイテム:爆弾バナーを5つ以上と弓矢を5つ以上持っておくのがおすすめです。特に、爆弾バナーは敵全体に攻撃を与えることができるため、非常に有効です。

戦闘方法

  1. 敵の倒し方:5人の敵に囲まれた場合、スクラビルドと爆弾バナーを用いて攻撃を続けると効果的です。敵が1体になったら、通常の武器で攻撃を行うことで簡単に勝つことができます。
  2. HPの回復:戦闘後は、持っていた料理を食べてHPを回復しましょう。特にマックスラディッシュは、HPの回復に非常に効果的です。
  3. ファントムガノンとの戦闘:ファントムガノンは攻撃力が高いため、苦戦する方も多いと思います。しかし、トパーズをスクラビルドで合成し、電撃を放つことで、攻撃された瞬間に相手をひるませることが可能です。これにより、追加の攻撃を防ぐことができます。

攻撃力の向上

  1. 武器の選択:攻撃力がある程度ある片手剣を持って行くことを推奨します。特にダイヤモンドと片手剣を合成したものは、攻撃力が高く、敵を簡単に倒すことができます。
  2. トパーズの使用: トパーズは電撃を放つことで、攻撃してきた相手をひるませる能力があります。攻撃の前にトパーズで電撃を加えることで、ダメージを与えやすくなります。なお、この電撃攻撃は全員が戦闘に向いているわけではないため、追加の攻撃を防ぐためにも重要です。

ファントムガノンとの戦闘

  1. ガードと攻撃: まず、トパーズで相手をひるませてから攻撃を行うことを繰り返します。これにより、確実に勝利することが可能です。
  2. 攻撃パターン: ファントムガノンの攻撃パターンは詰めてからの縦攻撃、詰めてからの横攻撃、そして周囲一帯の回転斬りの3つです。これらを抑えておけば、確実に勝つことができます。

戦後のアクション

  1. アイテムの入手: 戦闘が終わったら、地上に落ちている武器やアイテムを入手します。例えば、「魔王の弓」や「正気の剣」などが入手可能です。
  2. マスターソードの入手: デケノキ様が正気に戻ると、マスターソードのありかを教えてくれます。その指示に従ってマスターソードを入手しに行きます。

マスターソードの所在地

マスターソードは地上にはなく、実は竜が持っています。竜が空を移動しているところで、マスターソードの気配を感じると、デケノキ様がマッピングしてくれます。これにより、新しい「失われた勇者の剣」というミッションが開始されます。このミッションでは、空島に存在する「ナチョヤハノホコラ」を目指すことになります。

ナチョヤハノホコラへの移動

  • 空島への移動は、翼を使って行うことが可能です。
  • 翼を使い、竜の頭に乗ります。その頭の上にはマスターソードが刺さっています。

マスターソードの抜き方

  • 竜が現れた瞬間にマッピングを確認します。
  • 竜の頭の上に飛び乗り、そこから剣を抜きます。

この一連の動作が非常に効率的で、特にゾナウ装置などの装置をまだ持っていない序盤の方にとっては、この方法が一番手取り早いと思われます。

竜の位置の把握と移動

  • 体重移動を加えることで、翼が行きたい方向に移動します。右に行きたければ右、左に行きたければ左の方向に体重を乗せます。
  • 竜の位置をしっかり把握した上で、竜が来た瞬間に飛び立つのが一番適しています。

マスターソードの抜き方(詳細)

竜の頭に乗ったら、光っているマスターソードを抜きます。このとき、重要なのがスタミナゲージです。スタミナゲージが2つあることが必要で、スタミナが減っていくのを長押しで確認しながら抜きます。前作の『ブレスオブザワールド』ではハートの器が必要だったのですが、今作ではスタミナ値が必要になっています。