【ゼルダの伝説 ティアキン】序盤から最強のマスターソードを入手する方法、性能紹介【ティアーズ オブ ザ キングダム】【Zelda Tears of the Kingdom】

この記事では、ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングナムでマスターソードという特別な武器を序盤から入手する手順を説明します。この武器は壊れても10分で自動修復するという特性を持っており、序盤から入手することでプレイが大いに楽になります。

事前準備

まずは以下の事前準備が必要です。

  1. 緑色のスタミナゲージ(頑張りゲージ)を2つ分まで育成します。これはゲームの至る所にある「ほこら」を訪れ、アイテムを集めることで実現できます。アイテムを4つ集めるとスタミナゲージを育成できます。
  2. メインクエストを進め、グライダースキルが利用できるようにします。このスキルは序盤で開放されるため、特に難しい事項ではありません。

マスターソードの入手場所

事前準備が整ったら、マップを開いて監視取りの最初の拠点から見て北東に位置する「チロリの森の深穴」に向かいます。

  • マップの位置関係的には、「エコチウのほこら」のちょうど北側に位置しています。

この「チロリの森の深穴」を経由して地下に進み、「コログの森」に向かいます。ただし、このゲームではコログの森に上空から直接向かうことができないため、必ず地下から進む必要があります。上空からのアプローチは試さないようにしてください。

地下ダンジョンの進行方法

  • 「チロリの森の深穴」に到着したら、地下のダンジョンに潜ります。
  • 穴を降りたら北西の方向にまっすぐ進み、「ラキノサムの音」というファストトラベルポイントに向かいます。

ただし、地下は真っ暗闇なので、「明かり花」というアイテムを使って道を照らしながら進む必要があります。また、スタミナゲージが2つ分あるため、壁を余剰登って道なき道を進むことも可能です。

ラキノサムの音へのファストトラベルとコログの森

ファストトラベルポイントの位置

ラキノサムの音の周辺には特定の目印がないため、この地点を覚えておくことが重要です。具体的なポイントは以下の通りです。

  • ラキノサムの音の近くにファストトラベルポイントが設置されています。
  • 通れるルーフを使用すると、コログの森に到達することが可能です。

コログの森への到達

コログの森に到達すると、通常よりも暗いステージが広がっています。そこで、以下のステップを踏むことで目指すポイントに到達します。

  1. 森を到達したら左手方向にほこらがあります。これをファストトラベルポイントとして開放します。
  2. ほこらに触れることで、いつでもファストトラベルできるようにします。
  3. その後、上に向かい、根っこをたどって行きます。

ここまで来ると、デクの木と話すことができます。木は何か体調が悪そうなことを言います。そのセリフが聞けたら、次は下に向かいます。木の根の下には、ちょうど中に入れるようなトンネルがあります。そのトンネルをたどって行くと、ボス戦が始まる場所に到着します。

ボス戦

ボス戦は音マスターソードをゲットする上で2つ目の難関になります。初めて挑むボス戦は、ゲージを育てるという難関が待っています。

ボス戦の開始時には、5体から6体のヘビのようなモンスターが出現します。攻撃方法としては、以下のような手順を推奨します。

  1. 弓矢に爆弾バナーを装着し、真ん中の的に爆弾バナーを放つ。
  2. これにより、一度に複数の敵に攻撃を行うことが可能になる。
  3. 敵は時間が経つと復活し始めるので、一気に全体を倒すような工夫が必要です。

このボス戦で特に注意が必要なのは、敵の攻撃は非常に痛く、さらに複数体がいるため集中砲火を受ける可能性があることです。そのため、序盤のうちは一体ずつ処理するのではなく、爆弾バナーを用いて一気に全体攻撃を行うことをおすすめします。また、爆弾バナーは敵全体の足を止める効果もあるため、この戦法は戦闘を有利に進めるために必要な戦術となります。

しかし、難しい点として、敵を倒しているように見えても、少しでも時間がかかると敵が復活し始めるため、迅速な行動が求められます。

ボス戦の攻略

ボス戦での成功のためには、以下の攻略法が有効です。

  • 弓矢と爆弾バナーの適切な使用:これらは敵全体の足を止め、一気に全体を倒すための手段となります。弓矢と爆弾バナーの数も一定以上必要となるため、それらの準備を怠らないようにしましょう。
  • 敵の復活を防ぐ:敵は時間が経つと復活するため、すばやく行動することが重要です。

ファントムガノン攻略

序盤の注意点

ファントムガノンの戦闘は、序盤にワンパンで倒されてしまう可能性があるため、彼の攻撃を食らわないように注意が必要です。彼が全体的にフィールドを覆う技を使用することがありますが、その頻度はそこまで高くありません。しかし、その技を使用するときは、弓矢や槍投げなどを活用して停止させることが可能です。

攻撃パターンの見極め方

ファントムガノンの攻撃パターンを理解し、適切に対応することが大切です。以下に、彼の主な攻撃パターンとその対処法を示します。

  • 左方向に剣を構えたとき:必ず後ろに引きます。その後、縦方向に構えたときは縦振りが行われるので、左方向にジャンプすれば簡単に避けることができます。
  • 右手方向に剣を構えたとき:後ろ方向にジャンプして避けます。
  • 左手方向に剣を構えたとき:この攻撃を受けると即死する可能性があるため、必ず避けます。また、この攻撃は縦方向に無視して攻撃してくるため、特に注意が必要です。

近接戦闘のコツ

ファントムガノンとの近接戦闘では、火力の高い近接武器を用意しておくことが必要です。また、相手の攻撃を見切ってカウンターを入れるという戦術が有効です。

  • 回転斬り:この攻撃は必ず避けるようにしましょう。
  • 縦斬り:左方向に避けて、カウンターを入れます。

武器の管理

ファントムガノンは体力が高いため、武器の耐久力を適切に管理することが重要です。縦斬りを避けつつ、カウンターを入れるために、できるだけ武器の耐久力をキープしておくようにしましょう。

ファントムガノンの倒し方

ファントムガノンを倒すためには、ジャスト回避を成功させることが重要です。特に、次の攻撃は避けやすくカウンターも取りやすいので、このチャンスを活かすことが求められます。

  • ボーナス攻撃:後ろ方向にジャンプすれば簡単に避けられ、カウンターも取れます。

体力が後3割から2割になった時点で、さらに縦斬りのカウンターミスが出ないように注意しながら戦いましょう。武器が壊れた場合は、火力がそれなりにある他の武器に持ち替えて戦い続けます。

最終段階の戦略

ファントムガノンの体力が残りわずかになった場合、次の戦略を取りましょう。

  • 回転斬り攻撃:この攻撃はカウンターを狙わず、後ろ方向に避けることを意識します。
  • 縦斬り攻撃:これを避けてカウンターを入れます。

ただし、この段階では武器の耐久力が限界に近づいている可能性があるため、ジャスト回避を決めてからの攻撃が重要になります。もし武器が壊れてしまった場合でも、あと一歩のところであれば何とかなる可能性があります。

最後の注意点

ファントムガノン戦の最後の段階では、特に正規の足場に触れないように注意しましょう。壁際に追い詰められたら、位置を変えてジャスト回避を狙います。これで、ファントムガノンを倒すことができます。

以上のガイドを参考に、ファントムガノンとの戦いに臨んでください。

 

ボス撃破後の祠への道

ボスを倒した後、先ほど開放した祠、「ムサムサのキラのほこら」に向かいます。ワープを使用して祠に移動し、デクの木と再度会話を行います。デクの木との会話を進めることで、マスターソードの位置がマップ上に表示されるようになります。

竜とマスターソード

マスターソードの位置は、上空のステージで飛んでいた竜の頭上にあります。しかし、竜の頭上に乗るためには、特定のイベントを完了しなければならないようです。そのため、必ずそのイベントを行った上で、竜の頭上を目指しましょう。

竜の位置はランダムなので、ある程度の探索が必要です。黄色のアイコンが表示される場所を見つけたら、そこが竜の位置である可能性が高いです。

羽と竜の頭上への道

竜が出現した場所からは、ある程度のスピードで巡回を行います。その巡回ルート上にある浮島、「ナチョウヤハノホコラ」までワープします。ワープした場所の近くには、羽が転がっていることがわかります。

この羽を利用し、竜の頭上へと向かいます。竜が近づいたタイミングで、羽を使って飛び立ちます。プロペラや扇風機を取り付けることも可能ですが、羽だけでも十分に飛ぶことができます。

竜の頭上への到達

羽で飛び立った後は、後方に飛ぶことで飛距離を伸ばすことが可能です。竜の頭上に近づいたら、グライダーなどを使って細かく位置を調整し、竜の頭上を目指します。

この手順をたどることで、比較的簡単に竜の頭上に到達することができるでしょう。

マスターソードの獲得

竜の頭上に無事に到達したら、マスターソードの取得が可能となります。神秘的な竜からこの伝説的な剣を手に入れる瞬間を想像してみてください。これが、新たな冒険への大きな一歩となるでしょう。

まとめ

このガイドでは、ゼルダの伝説の新しい冒険におけるマスターソードの取得方法について解説しました。ボスの撃破、祠の探索、竜の頭上への道のり、そして最後にマスターソードの取得という手順をたどることで、この伝説的な剣を手に入れることができます。

この情報が、あなたの冒険を少しでも助けることができれば幸いです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です