【壊滅】9分でバッテリーMAX!?最新簡単無限増殖がやばすぎたので徹底解説するぞ!【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】【Totk】

ダイヤモンドの爆速増殖

驚くべきことに、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムにおける新たなバグにより、ダイヤモンドの爆速増殖が可能になりました。これは前回発見された素材増殖バグよりも簡単で、しかも4倍以上のスピードで素材を増やすことができます。

バグの特徴

前回のバグと比較して、今回の増殖バグの特徴は以下の2点です。

  • 簡単に実行可能
  • 増えるスピードが尋常ではないほど早い

前回のバグは場所や装備により成功することができたり、できなかったりと、やや不安定な面がありましたが、今回のバグは本当にどこでもできます。覚えておくべきルールさえあれば、簡単にどこでも実行可能です。

注意点

しかし、このバグはゲーム体験を損なう可能性があります。したがって、ゲームを一度もクリアしていない方、初周プレイ中の方はこのバグを避けた方が良いでしょう。また、セーブデータの破損の可能性もあるため、自己責任で実行することが求められます。

バグの実行ステップ

以下に具体的なバグの実行ステップを列挙します。

  1. ZLボタンを押してリンクが盾を構え、スティックを前に倒しながらXAボタンで縦サーフィンジャンプを実行します。
  2. 縦サーフィンジャンプ中にプラスボタンを押し、増やしたいアイテムより上にある個数が1個のアイテム(例えば、オクタンの目玉やビリビリなど)を手に持ちます。
    • この時、Xボタンを押してそのアイテムを持つ待機状態にします。アイテムの個数は2個でも大丈夫ですが、1個の場合は一気に4つ増やすことができるため、1個を持つことを推奨します。
  3. 1個のアイテムを持った状態で、増やしたいアイテムを残り4つ持ちます。
    • この例では、もともと17個あったゾナニウムが、4つ持ったことで13個になります。
  4. これでアイテム選択画面を閉じます。
    • そうすると、リンクが持っていたアイテムがバラバラと地面に落ちます。
  5. 落ちた素材を回収します。
    • ポーチを開けてみると、増やしたいアイテムの数が増えています。この例では、もともと17個あったゾナニウムが21個に増えています。

以上が今回の素材増殖バグの実行方法です。

注意点とコツ

このバグを利用するときにはいくつか注意すべきポイントがあります。

  • ポーチの一番右側、または一番下の左側に増やしたいアイテムを配置します。もし右隣のアイテムや下の左のアイテムが重要なものである場合、このバグは実行しない方が無難です。
  • バグを実行する際、縦サーフィンを行いながら増やしたいアイテムを持つと、そのアイテムが増えます。ただし、着地する際にBボタンを押して盾をしまうことで、アイテムの耐久値が減るのを防ぐことができます。

この新無限増殖バグは非常に強力で、正直なところかなり壊れています。したがって、主に検証用途などでの使用が推奨されます。バージョンが上がったにもかかわらず、前回のバグが修正されていない現状から見て、この新バグもしばらくの間は利用できる可能性が高いです。

それでも、規則正しいプレイを心掛け、バグの悪用は避けるようにしましょう。今回の解説は以上です。どんなバグでも自己責任で利用することをお忘れなく。